池田の大きな交差点をSBS通り側に曲がると、すぐ右側にある店舗です。
横浜豚骨ラーメンの大きな看板に、広めの駐車場がありすぐ分かると思います。

食券ではなく後払いで「paypay」も利用できます。
最近年齢的に家系は避けていましたが、娘のリクエストだったので来てみました。

娘は「豚骨味玉ラーメン」
僕はメニュー写真の角煮の魅力に負けて「角煮豪麺」にしてみました。


ちょうど中途半端な時間でワンオペで営業していて、会計や提供に少しだけ時間がかかっていましたが、テキパキとお兄さんがこなしていて好感が持てました。
それほど待たず着丼したラーメンはどちらも美味しそう。


僕が食べた「角煮豪麺」は
スープはくどくない豚骨醤油でわりとあっさり。
麺も豪麺というメニュー名ですが、よくあるガッツリ固めの太麺じゃなく、食べやすいもちもちの中太麺でスルスルッと食べれます。
野菜はちゃんと炒めてあり、茹ででドサッとあるだけより味があり美味しい。
焼き豚は良くある厚めのロール状の焼き豚だが、角煮はちょっと端の方だったからかもしれないが、トロトロというよりしっかり食べ応えがあるバラ肉の角煮で、決してくどくなく食べれて美味しい。
にんにくのみじん切りが乗っていて、溶かすと風味が一気にガツン系になり味変出来る。

娘も美味しかったと満足したようで、初めてでしたがリピート確定です。
美味しかったです。
ご馳走様でした。



にのみや (東静岡/ラーメン)
★★★☆☆3.28 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999
コメント