静岡MY昔話清水ウォーターフロント計画『ベルジュ35』① 当時の清水市が波止場地区を再開発すると計画をし、そのひとつに大きな穀物倉庫を改造して営業する「ベルジュ35」というレストランが有った。2022.04.10静岡MY昔話
静岡MY昔話『カフェコルボ』のはなし② 「カフェコルボ」のマスターも体調が復調し、数人のアルバイトも使い営業自体は毎日が忙しく充実した時期に入っていた。僕はといえばカフェの方も調理の方も両方教えてもらい、マスターが休憩中は変わりが出来る様にはなっていた。2022.04.10静岡MY昔話
静岡MY昔話忙がしくも楽しかった『カフェコルボ』時代① コルボとはフランス語でカラスという意味で、店舗の外観が黒くて窓の作りなんかも変わっていて、センスの溢れる作りになっていた。2022.04.10静岡MY昔話
静岡MY昔話静岡の『DISCO・ディスコ』全盛時代を駆け抜けた! 僕たちの卒業に合わせる様に「サタデーナイトフィーバー」が大流行して、第二次ブームを迎え一気に大衆化して行ったような気がします。2022.04.09静岡MY昔話
静岡MY昔話『バーモントクラブ』その③ スピンオフ☆喫茶バーモント編 「バーモント」はアメリカの田舎とか海岸沿いにありそうなイメージの喫茶店で、広くて清々しくて「バーモントクラブ」とはまた違うセンスの良い店でしたね。2022.04.09静岡MY昔話
静岡MY昔話【バーモントクラブ】楽しく華やかな時代☆その② 「バーモントクラブ」で教わった事も、のちの仕事に生かすことが出来ましたし、内向的だった僕が社交的という事がどういうことかやっぱり「梅さん」に教わった気がします。2022.03.30静岡MY昔話
静岡MY昔話【バーモントクラブ】華やかな時代☆バブル直前 その① 『バーモントクラブ』は特に特出したお洒落な存在で、当時町の最先端を行く若者たちの華やかな社交場的な存在だった。2022.03.01静岡MY昔話