【福岡戦が本当に重要☆あと2勝しよう】残留の為に必要な勝点ラインが上がって来た

水曜日のリーグ戦で17位の神戸が勝ったので、さらに混戦になった残留争い。
神戸勝っちゃったか、、(心の声)

ジュビロは厳しい戦いが続くが、17位以上はどこが降格してもおかしくない。
ジュビロはもう決まりだなぁ

残留勝ち点は35だと、入れ替え戦も含め降格圏に巻き込まれそうで、38で残留ということになりそうです。

対戦表

※11位以下の残留ライバルのチームが赤
※6位までのACL圏争いのチームが青
※7位~10位の中位チームが緑
丸の中の数字は現順位

順位チーム勝点得失30節9/17.1831節10/132節10/825.27節10/1233節10/2934節11/5
11札幌34-12横浜①川崎②福岡⑰浦和⑨広島③清水⑫
12エスパルス32-6福岡⑰磐田⑱川崎②鹿島⑤札幌⑪
13京都30-4東京⑧鳥栖⑦名古屋⑩川崎②C大阪④磐田
14湘南30-13浦和⑨C大阪④東京⑧神戸⑯鳥栖⑦柏⑥
15G大阪29-14神戸⑯柏⑥横浜①磐田⑱鹿島⑤
16神戸28-10G大阪⑮福岡⑰広島③湘南⑭川崎②横浜①
16福岡28-11清水⑫神戸⑯札幌⑪柏⑥浦和⑨
18磐田23-24C大阪④清水⑫鹿島⑤横浜①G大阪⑮京都⑬
ライバルが勝点38あげるために必要な勝利数

※札幌・・1勝1分4敗
上位との戦いは失点の多いチームなので苦戦必至だが、福岡に勝てば浦和・清水で勝ち点1取ると38。
エスパも最終戦なので負けないよ

※京都・・2勝2分2敗
中位との3連戦を1勝2分けで乗りきると、最終の磐田戦勝利で38。
選手層的によくやってる

※湘南・・2勝2分2敗
トップ3との戦いは無く、残留ライバルとの戦いも神戸のみ。中位以下で2勝2分で38。
チームとして出来上がっている。飛び道具も持ってる。しぶとく勝ち上がって来そう。

※G大阪・・3勝2敗
神戸戦が最も重要で勝てば、磐田戦勝利とトップ6との戦いの中で1勝で38。
神戸戦は引き分けの方が望ましいかな

※神戸・・3勝1分2敗
残留争いライバルとの3戦に全勝が必要で、トップ3との戦いでひとつでも引き分ければ勝ち点38。
ライバル戦で1つでも落とすともう厳しい

※福岡・・3勝1分1敗
残留ライバル3連戦に3連勝し、柏か浦和から勝ち点1取れば38。
清水戦は勝たせてもらうけどね

※磐田・・5勝1敗
清水を含むライバルに3勝し、しかもトップ6のチームから2勝出来れば勝ち点38。
現実的にはかなり厳しい
ゴン中山は火中の栗は拾わなかった
清水出身の藤田俊哉が監督も含め来季どういうチーム作りをするか

※エスパルス・・2勝3敗

エスパルスも終盤に強豪を残しているので、福岡戦が本当に重要な一戦になって来た。

出来れば福岡、磐田と連勝し残りの3ゲームを余裕で観戦したい。

まずは、福岡戦!

頑張れ!!エスパルス!

エスパルスブログランキングに参加し始めました。
↓良かったらクリックお願いします↓

にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
にほんブログ村
清水エスパルス lライブスコア、試合結果、対戦カード  | サッカー、 日本
フラッシュスコアの 清水エスパルス ページは、ライブスコア、試合結果、順位表と試合詳細(ゴールした選手、レッドカードなど)情報をお届けします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました