【現地レポ】たかが天皇杯☆されど天皇杯【2022.6.1VS周南公立大学】

今のエスパルスにとっては『天皇杯』だって重要な一戦。

以前からリーグ戦>ルヴァンカップ>天皇杯、、みたいな位置付けだが

そんなことは言ってられないのが、今のエスパルス。

監督が交代したばかりだったから、大学生に足をすくわれる訳にも行かず、

きっちり勝利して弾みをつけたい一戦だった。

改めてスコア表を見直すとカタカナ表記が多いけど、

明らかに昨日はエスパルスデーだった。

もちろん大学生という事もあり、守備の強度は弱く、

キーパーも少し不安定で、FWもボールを収めきれていなかった。

そうは言っても、大学生が相手とは言っても8点は中々取れない。

そんな攻撃陣を活性化させた今日のピカイチは、ひいき目もあるけど成岡輝瑠!

竹内も数本いいパスを供給はしてたが、明らかに攻撃のスイッチの1つは輝瑠だった。

以前から何回も書くけど、

受けて捌き、また受けてフェイントし、ターンして剥がし、持ち上がり捌き、また受けて捌く。

リーグ戦でも通用する技術は絶対あると思うので、ガチガチボーイ松岡と組ませたらいいコンビになりそう。

山原は格の違いを何回も見せつけていたし、レレもサンタナも体幹の強さを見せつけてくれていた。
日本代表の左SBは山原を大きな声で推薦する。

中山は何回も裏を取り、フェイントを入れて落ち着いて決めたゴールなんか、それが出来るのか~と思わせた。
彼は全てに落ち着きがあればもっと活躍出来ると思う。

凪も少しの出場時間なのに凄く可能性を感じた。

今日もパスミスはあったし、パス出しと受け手の息が合ってない事も有った。

選手交代した後は攻撃も停滞したし、反省点はいっぱいあるだろう。

J1の強度でこのサッカーが出来ないからこの順位なのだが、明らかに今日はやることを明確にしていた。

それでも試合後のみんなの笑顔に、ふっきれた何かは感じた。

一度リセットするにはいい機会だったかもしれない。。

後半戦頼むぞ!

頑張れ!エスパルス!!

※おまけ

昨日はゲーム中に照明塔のひとつが消えた。
先日は入場曲の「雷神」が途中で切れたり、、
ちょっとお祓いでもしてもらった方がいいかも(笑)

Jリーグ開催じゃないとはいえ入場時に個人情報まで入力しコロナ対策をして、この席割りはないんじゃないかな。
1か所だけ、超密になっていた(笑)
スタジアムも駐車場もガラガラで、JFAさん、、もう少し色々とご検討を。

周南公立大学が最後に挨拶に来てくれました。
遠いところからお疲れ様でした。

※全シュートシーンは「ハイスピード撮影・無音」というYouTubeチャンネルで見れます。

エスパルスブログランキングに参加し始めました。
↓良かったらクリックお願いします↓

にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
にほんブログ村
清水エスパルス lライブスコア、試合結果、対戦カード  | サッカー、 日本
フラッシュスコアの 清水エスパルス ページは、ライブスコア、試合結果、順位表と試合詳細(ゴールした選手、レッドカードなど)情報をお届けします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました