ついに公式発表が出てしまった。
ヨンソン、クラモフスキー、ロティーナに続いて、4人目のシーズン途中の監督交代。
今シーズンは希望の見える試合も合ったので、平岡監督の解任には僕は賛成でも反対でも無かったが、最近はこのままじゃ解任になってもしょうがないなとは思っていた。
解任したのは直近のゲーム内容や、シーズンを通しての目標と合致していない事が要因だろう。
全試合を見て来た中で、前半は良くても後半は駄目とか、逆の場合も良くあった。
敵チームが対応策を取ると途端に次の手が出せず、後手後手に回ることもしばしば。
何故、交代策を早めに打たないか疑問に感じた事や、頑なに変えなかったフォーメーションなど、監督だけじゃなく首脳陣全体に疑問を持っていた。

もうひとつの要因
それにはやはりチームが目指す立ち位置が現実とかけ離れている事だ。
チーム目標は残留ではなく、ひとつでもタイトル獲得やACL圏内の順位など高い目標値があったから。
去年の順位からすれば現実的では無いにしろ、ほぼ半分のシーズンが過ぎてしまった現在はあまりにもほど遠い成績。
残念だが解任するだけの理由は確かにあった。
平岡監督には2年連続でエスパルスを降格から救ってくれ感謝しかない。
絶対他チームから声が掛かると思うし、将来なんらかの形でエスパルスのスタッフになって欲しい。
今シーズン少し歯車が合わなかったが、今は以前より絶対素晴らしい選手たちが揃っている。
篠田コーチも暫定という事なので、僕たちは希望を持って次期監督を待とう。
本当に今までありがとう、平岡監督。
エスパルスブログランキングに参加し始めました。
↓良かったらクリックお願いします↓

にほんブログ村

清水エスパルス lライブスコア、試合結果、対戦カード | サッカー、 日本
フラッシュスコアの 清水エスパルス ページは、ライブスコア、試合結果、順位表と試合詳細(ゴールした選手、レッドカードなど)情報をお届けします。
コメント