
期待したオ・セフンや松岡にカルリーニョスの名前は無かったが、西澤やホナウドが復帰ししかも後半からでもプレー出来たことは前進と言えるだろう。

ゲーム自体は一方的だった湘南戦と違い、一進一退の攻防戦。
決して数字ほど押し込んでいたわけでは無いが、斎藤や丸山に長沢や阿部とレギュラークラスも出ていた名古屋と互角以上の戦いを見せていた。

得点も多彩で、井林~大悟の縦パスに抜け出した中山が得点。
中山のセンタリングからジュニアのヘディング、右サイドを突破したセンタリングからゴリのヘディング。
成岡のペナルティエリア外からのミドルシュート
中でも二人の重戦車のヘディングシュートは迫力があり、身体を張ったプレーは今のエスパルスに足りないピース。
特にゴリ加藤はすでに風格があり、本当は明るくて気さくな感じなのに、プレーは野獣っぽい。
また、ホナウドも囲まれながらも剥がしていたプレーを見ると、やはり今のボランチの一枚に欲しいメンバーだと思う。
ボランチでは成岡もミドルシュートを決めていたし、そろそろ松岡の出番も有りそうだしメンバーもやっと揃ってきた。
西澤はもう少しかかるかもしれないけど、他にもまだ、サンタナもカルリーニョスもヘナトもいるし、オ・セフンはエースになれる選手だし、若いチバカンも菊池も凪もいる。
次の鹿島戦から続く浦和、ガンバと強豪たちとの連戦のメンバーに絶対加えて欲しい。
ボコられて負けるところなんかは見たくない。
(昨年からトラウマになってます。汗)
平岡監督!選手が揃ってきたら頼みますよ~!
頑張れ!エスパルス!
エスパルスブログランキングに参加し始めました。
↓良かったらクリックお願いします↓

にほんブログ村

清水エスパルス lライブスコア、試合結果、対戦カード | サッカー、 日本
フラッシュスコアの 清水エスパルス ページは、ライブスコア、試合結果、順位表と試合詳細(ゴールした選手、レッドカードなど)情報をお届けします。
コメント