【エスパルス公開練習☆三保グラウンド観戦レポ】2022.4.20

エスパルス久しぶりの一般公開練習。

スタジアムと違って少しリラックスした選手たちの姿も見れ、怪我をしていた選手がどれくらい戻っているのか、どれくらいやれているのか見たかったので観戦に行きました。

ミーハー気分でオセフンや唯人を近くで見たい気持ちも、もちろん有りました(笑)

開始前に挨拶してくれました。
推定300人のサポーターが来ていて、挨拶は山原選手でした。

まず、多分居なかったと思われる選手は、白崎、竹内、に平岡監督。
後で公式YouTube・REPORTで確認したら監督いらっしゃいました。
途中で権田も何かのアクシデントで居なくなったと思います。

怪我だったと思われる選手で元気に参加していたのが、
コロリ、輝瑠、ヘナトあたりかな。

コロリも輝瑠もいい動きをしていたし、ヘナトは人数の問題か戦術的な事かミニゲームではずっとディフェンスラインに入ってバチバチやっていた。

ヘナトの件はミニゲームは3チーム構成で、CBが6人必要になると一人足りないので理由はそこかも知れない。
CB専門/鈴木・ヴァウド・立田・菊池・井林
ただ、やっとヘナトが戻ってくる日も近そうです。

セフンのデカさも体感でき、唯人やゴリのシュートにしびれた公開練習でした。
早く日常が戻って練習がいつも見れるといいですね。

最後の挨拶は輝瑠
セフンを孤立させない様にして下さいね
最後にエスパルスの選手は内向的な性格の選手が多いような気がする。

それは練習中の声掛けでも分かり、
松岡や永井と篠田コーチ以外は大きな声を出していなかった。

もっと公開練習を増やしサポーターの目にさらされる事が、
ホームでプレーする上での心理環境の向上にならないだろうか?

プロだから関係ない、、
と言われればそれまでだけど、、

なんか大人しく物静かな選手たちを見てると、
もっと度胸が有って弾けたりする選手が増えると違うのかな、と。
本当に大嫌いだけど鹿島の鈴木優磨なんか悔しいほどに肝が据わってそう。

三保練習場付近のアクセス

これから公開練習も増えると思うので。
アクセス方法です。
三保街道をずっと走ってもうすぐ水族館というあたりで、この看板が出てくるので右折。

広い駐車場が有るので基本足りると思います。(有料500円)
もし満車なら水族館の駐車場にどうぞ。旗を振って誘導している係は水族館に近い方の駐車場のスタッフです。

駐車場の裏側が練習場です。
さあ、楽しみましょう!

エスパルスブログランキングに参加し始めました。
↓良かったらクリックお願いします↓

にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
にほんブログ村
清水エスパルス lライブスコア、試合結果、対戦カード  | サッカー、 日本
フラッシュスコアの 清水エスパルス ページは、ライブスコア、試合結果、順位表と試合詳細(ゴールした選手、レッドカードなど)情報をお届けします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました