残留争いのスタートラインに改めて立ちました!
ここが始まりだと思えば、エスパルスは勝ち点が多いアドバンテージを持っています。
対戦相手はどこだって楽じゃない。
チーム状況だって1試合ごとに良かったり悪かったり。
プレッシャーだってあるはず。
だから、皆んな残留争いしているんです。
この状況を勝ち抜くには自分たちのチカラしかいない。
エスパ自身で勝ち取ろう!!!

8月が終わった時点での変な過信はもう改めました。
我がエスパルスは今年最下位も経験したチームだった事を肝に銘じ、
チャレンジャー精神をもう一度思い出そう!
そして、勇気を持ってゲームに望もう!
残留争い対戦表
※11位以下の残留ライバルのチームが赤
※6位までのACL圏争いのチームが青
※7位~10位の中位チームが緑
丸の中の数字は現順位
順位 | チーム | 勝点 | 得失点差 | 31節10/1 | 32節10/8 | 25.27節10/12 | 33節10/29 | 34節11/5 |
11 | 札幌 | 35 | -12 | 川崎② | 福岡⑭ | 浦和⑨ | 広島③ | 清水⑫ |
12 | 清水エスパルス | 32 | -7 | 磐田⑱ | 川崎② | 鹿島⑤ | 札幌⑪ | |
13 | 神戸 | 31 | -9 | 福岡⑭ | 広島③ | 湘南⑮ | 川崎② | 横浜① |
14 | 福岡 | 31 | -10 | 神戸⑬ | 札幌⑪ | 柏⑥ | 浦和⑨ | |
15 | 湘南 | 31 | -13 | C大阪④ | 東京⑦ | 神戸⑬ | 鳥栖⑧ | 柏⑥ |
16 | 京都 | 30 | -7 | 鳥栖⑧ | 名古屋⑩ | 川崎② | C大阪④ | 磐田⑱ |
17 | G大阪 | 29 | -15 | 柏⑥ | 横浜① | 磐田⑱ | 鹿島⑤ | |
18 | 磐田 | 24 | -24 | 清水⑫ | 鹿島⑤ | 横浜① | G大阪⑰ | 京都⑯ |


福岡戦の失点もセットプレーと山岸の個人クオリティで取られただけ。
決して大崩れしたわけでは無く、ゲーム自体のコントロールも出来ていた。
あと少しの勇気、、
あと少しの精度を見せてくれれば、
次は勝てる!
磐田には絶対勝たなくてはいけない!
今や敵チームの金子に得点なんかさせるな!
全試合参戦(ホーム&アウエー)KOALAさん提供の福岡の旅写真






エスパルスブログランキングに参加し始めました。
↓良かったらクリックお願いします↓

にほんブログ村

清水エスパルス lライブスコア、試合結果、対戦カード | サッカー、 日本
フラッシュスコアの 清水エスパルス ページは、ライブスコア、試合結果、順位表と試合詳細(ゴールした選手、レッドカードなど)情報をお届けします。
コメント