ジュビロ戦のショックでブログ更新も出来ないでいました。。
ただ、泣き言を言っていても次の試合はやって来ます。
ついに今季も残り2戦。
もうここまで来たら気持ちも最重要になって来ます。
どのチームが必死に残留を勝ち取るか、
エスパルスであって欲しいし、
エスパルスが絶対勝ち取る!
残留争い予想星取表
最終予想順位 | チーム | 最終予想勝点 | 現在勝点 | 現在得失点差 | 33節10/29 | 34節11/5 |
13 | 鹿島または札幌どちらかから1勝の場合 | |||||
清水エスパルス | 36 | 33 | -7 | ホーム 鹿島⑥ 28勝38敗 (今季1-2) | アウェ 札幌⑫ 14勝11敗 (今季1-1) | |
14 | G大阪 | 36 | 33 | -13 | 磐田⑱ 勝ち 24勝30敗 (今季1-1) | 鹿島⑥ 負け 22勝39敗 (今季1-3) |
・磐田戦は大一番。勝って磐田の降格を決めそう。 ・今季鹿島にはルヴァン・天皇杯含め4連敗中なので負ける。 | ||||||
15 | 湘南 | 36 | 35 | -12 | 鳥栖⑧ 引き分け 26勝16敗 (今季1-1) | 柏⑦ 負け 11勝20敗 (今季0-2) |
・町野だけは活躍しそうだが来季は別チームだろう。 ・相性の悪くない鳥栖に引き分け、悪い柏に負ける。 | ||||||
15 | 鹿島または札幌どちらかから1引き分けの場合 | |||||
清水エスパルス | 34 | 33 | -7 | ホーム 鹿島⑥ 28勝38敗 (今季2-1) | アウェ 札幌⑫ 14勝11敗 (今季1-1) | |
16 | 京都 | 34 | 34 | -6 | C大阪④ 負け 7勝13敗 (今季1-1) | 磐田⑱ 負け 7勝25敗 (今季1-4) |
・しぶといチームだがここまでで、2敗し得失点差もエスパルスより下回る。 ・最終節の磐田戦は相性も悪く、降格も決まり開き直った磐田に負け。 | ||||||
17 | 福岡 | 34 | 34 | -10 | 柏⑦ 負け 4勝18敗 (今季0-1) | 浦和⑨ 負け 4勝15敗 (今季0-0) |
・圧倒的に相性の悪い柏と浦和には負ける。 ・得失点差では分が悪い。 | ||||||
18 | 磐田 | 32 | 29 | -24 | G大阪⑰ 負け 30勝24敗 (今季1-1) | 京都⑬ 勝ち 25勝7敗 (今季4-1) |
・ガンバに負け降格第一号となりそう。 ・相性のいい京都には勝ってもらい、京都の勝ち点を伸ばさない様に頑張って欲しい。 |

あくまでも個人の意見です。
監督に望みたいのはクリーンなエスパルスは凄いと思うが、ロスタイムに選手交代をしたりする戦略的に時間稼ぎをしたりすることは何もルール上悪い事では無いので行ったらどうだろう。
必要であればキープする事も有りだろう。
ただ、コロリはトップでのその適性が無く失う事が多いので違う戦術を選択した方がいい。
また、勝っている時は特にボールを持つ時間を長く出来るような選手交代をして欲しい。
サブに入れていても使えないんであれば守備的な選手をもう少しメンバーに入れ、最後の数分間を緻密にずるがしこく守り抜いて欲しい。
流石に何回も目の前でアディショナルタイムの悲劇を見せられると、何とかできないのか、、と誰でも思うし、肯定はしないけど声を出して文句のひとつも出る気持ちは分かる。
だけど、今は選手やチーム、サポーターもひとつになって残留を勝ち取らないといけない時。
何回も書くけどまだ何も決まっていないのだから、前節のせいでバラバラにならない様にしたい。
残留を勝ち取るのはエスパルスだ!
絶対残留だ!
頑張れ!!エスパルス!
エスパルスブログランキングに参加し始めました。
↓良かったらクリックお願いします↓

にほんブログ村

清水エスパルス lライブスコア、試合結果、対戦カード | サッカー、 日本
フラッシュスコアの 清水エスパルス ページは、ライブスコア、試合結果、順位表と試合詳細(ゴールした選手、レッドカードなど)情報をお届けします。
コメント