『新スタジアムへの道』【追い風となるか?!東静岡駅アリーナ建設誘致発表】 第3回清水みなとまちづくりシンポジウム見逃し配信&意見募集中

新スタジアムの候補地のひとつで有りました東静岡駅周辺の遊休地は、民間主導にてのアリーナ建設予定という事が発表になりました。
【清水・静岡以外の方に説明すると、清水駅-草薙駅-東静岡駅-静岡駅、という順番でJRの駅が続いていて、コロナで少し鈍化しましたが草薙駅と東静岡駅周辺の開発が活発に行われています】

この計画にも草薙総合運動場に有る2015年に開館した既存の『このはなアリーナ』との共存で賛否両論有り、4000人しか入らないこのはなアリーナやすぐ近くに有るグランシップの存在意義が問題にはなるだろう。

東静岡アリーナ誘致 駅北口市有地を予定地に選定 静岡市表明|あなたの静岡新聞
静岡市は1日、誘致を目指している民間事業者主導のアリーナについて、JR東静岡駅北口の市有地を誘致予定場所に選定したと明らかにした。同日始まった市議会2月定例会代…

ただ、これでサッカー新スタジアム建設候補地は、ほぼ清水駅東側一択になり、あとは市長含めた行政の発表待ちとなった。

公民共同で運営している『清水みなとまちづくり公民連携協議会』が声を上げてガイドプラン案を出している、清水湾岸地域の再開発計画に「新スタジアム」が入るかどうか、、、

今は僕たちの声を『清水みなとまちづくり公民連携協議会』に窓口になってもらい届けてもらおうと思います。
期待を込め協力していきたい。

是非、下記のホームページよりガイドプランへの意見を書き込んでください。
出来れば賛同して頂ける方は、新スタジアムが望ましいという意見にして頂けるとありがたいです。
また、エスパルス好きの方に拡散して頂けると嬉しいです。

「日の出・巴川河口地区ガイドプラン(案)」に係る意見を募集します。 – 清水みなとまちづくり公民連携協議会

年を取っても通える、体が多少不自由でも容易に通える、、
仕事が早く終わったから間に合いそうだから今行こう、
今日やる事ないなぁ・・あ!サッカーやるんだ!見に行って見よう、
学校帰りや仕事帰りに仲間や家族を誘って簡単に見に行
ける、

そんなスタジアム欲しくないですか

一日かけて計画して見に行く楽しみもあるけど、
周辺地域含めた清水には、そんなサッカー好きなライトな層もいっぱいいます。

エスパルスが強いことがもちろん一番だけど、
アクセスも観客を増やす必要な要素です。

脱炭素を掲げ環境に良い水素エネルギーで運営出来るスタジアムを目指す案も出ている。
全てが計画通り進むわけではないが、エスパルスの為になるならなんでも協力していきたい。

静岡市 脱炭素先行地域に応募 3エリア、排出ゼロヘ|あなたの静岡新聞
静岡市は1日、脱炭素社会の実現に向けた自治体の取り組みを国が支援する「脱炭素先行地域」に応募したことを明らかにした。市議会2月定例会で薮崎徹環境局長が宮城展代氏…

今日はルヴァン徳島戦ですね。
絶対落とせない!
勝つぞー!

エスパルスブログランキングに参加し始めました。
↓良かったらクリックお願いします↓

にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
にほんブログ村
清水エスパルス lライブスコア、試合結果、対戦カード  | サッカー、 日本
フラッシュスコアの 清水エスパルス ページは、ライブスコア、試合結果、順位表と試合詳細(ゴールした選手、レッドカードなど)情報をお届けします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました