清水の南幹線を走ると、JRと静岡鉄道の線路を踏切なしでくぐって通過出来て国道一号線に繋がる道路に曲がる交差点の、すぐ南幹線沿いにある焼肉店。
マックのある交差点です。
分かりにくい説明ですみません。
このくぐる道が出来たことで非常に便利になったので紹介したかった。
昔ここに駅も出来るような噂も聞いたなぁ。
チェーン店よりは高級ですが、どの肉を食べても美味しい清水では人気の焼肉店です。
以前サッカーの内田選手の同級生のお店だという事で、テレビでも紹介されていましたね。

駐車場は店舗前にそれなりにあるが、繁忙時は一杯になってしまいます。
一応第二駐車場もあるらしい。

当日は娘の仮免合格のお祝い。
中々日常的に行ける価格では無いが、食べ放題ではなく本当に美味しい焼き肉が食べたい時に伺います。

ちょっと戸惑ったのは二十歳を迎えた娘がカクテルを飲み始めたこと。
成長が少し嬉しいようなちょっと恥ずかしいような不思議な感覚でした。


肉はまずはお決まりの「タン塩」に「カルビ」、そして千万閣で一番好きな「ハラミ」を注文。
他にも「ミスジ」や「ロース」など色々有ります。
価格も国産牛ですが1000円前後から有り、量もそれなりに出て来ます。
一人3000円から4000円くらいでお腹いっぱいにはなるんじゃないかと思いますが、これからはプラスアルコール代もかかりますね(笑)
ただ、そう考えると食べ放題と金額は変わらないかも。

とにかくハラミは絶品です。
少し内臓臭がするけど、それが肉好きには堪らない肉肉しい味わい。
それでいて柔らかい。
年齢的に和牛のカルビは脂が多く沢山は食べれないけど、ハラミならいくらでもいけそう。

清水の和牛を前面に出している焼肉店は「千番閣」以外にも「びっくり屋」や「たんぽぽ」なども有り、しかも富士市の名店「ふじみ」も新清水駅前に出店してきた。
どこも美味しく好きな店舗でお客さんも多いです。


他にもチェーン店ではない焼肉店が清水は多く、生肉の量り売りテイクアウト専門の店舗もあり、意外と清水は本格派の焼肉天国なんです。
その代わり静岡にあるような焼肉キングやじゅうじゅうカルビみたいなチェーン店が無いですね。

エスパルススポンサーの「京昌園」ももちろん応援しています。
ただ、清水に店舗は無いんだよなぁ。

コメント