国道1号線を清水方面に走りパチンコマルハンやデニーズのある交差点を過ぎたら、すぐ左にあるラーメン店。
マルハンなどのある施設は、昔「アピアで待ってる」のCMで有名だったアミューズメントパークです。
「麺屋たろうず」自体は比較的大きめの店舗で、看板も大きく目立つので分かりやすいと思います。



後で知ったのですが東部にある「ばんから」というラーメン店と、店名は違うけど同じコンセプトやメニューの店だという事です。
「ばんから」自体は何度か利用したことがあり、角煮ラーメンが美味しい店でした。
店内に入ると券売機なので確認すると以前「ばんから」を利用した時とほぼ同じメニューのようで迷わず「角煮醤油」を購入。
同行者は「とんこつラーメン」を購入していました。

ここのラーメンは東京豚骨という売り文句だけど、それほど尖った醤油味ではなくまろやか。
ただ角煮を煮た醤油を使用しているのか少し甘い味のスープ。
背脂もちゃっちゃしてあるけど、スープに溶け込んでいないのでくどく無く食べやすい。
バラ肉の角煮は脂が多めなので多くは食べられないけど、柔らかく相変わらず美味しい。
麺は中太でこのスープによく合っていた。
僕的には少し甘めのスープににももちろん角煮にも絶対合うので、少量の白ごはんを一緒に食べることをお勧めします。

とんこつラーメンはスープだけ飲んでみたけど、角煮醤油の時に感じなかった魚介の旨味をすごく感じ癖になる味だった。
味変できるニンニクも生で用意してあり、自分でクラッシュしてトッピング出来るようになっていた。

チェーン店だけど常連さんが付いていそうな独特のラーメン店でした。
美味しかったです。
ご馳走様でした。
ばんからラーメン・麺屋たろうず|株式会社 髙田企画|静岡県富士市の飲食事業、不動産事業、レジャー事業を手がける総合サービス企業
東京豚骨拉麺「ばんから」「麺屋 たろうず」紹介ページです。ばんかららーめん・麺屋たろうずは、豚の脂の旨さを最大限に引き出した東京とんこつらーめんのお店です。
コメント