博多長浜ラーメン 『武骨』

★★★★☆

静岡ナンバー1ラーメン店「麺や厨」の姉妹店

一度オープンしてから「よんどころ無い事情、笑」により、しばらく休業していた「武骨」さん。
それがやっと再開したと、すでに食べに行った知人から聞かされ早速行ってみました。

静岡で今一番勢いのある有名店「麺や厨」さんの姉妹店という事も有り、オープン前から話題になっていました。
ただ今回、コンセプトが長浜ラーメンという事で、「麺や厨」さんは他に出店している店舗も含め、ラーメンのあらゆるジャンルでナンバー1を取りたいのかな、、と思わせるような長浜ラーメンという少し変化球でのコンセプトの店舗の出店でした。

全部乗せ980円

それが流石「麺や厨」さん!
食べてみれば分かるそのクオリティの高さ。
見た目は太い棒でかき混ぜながら煮込んでいる豪快なスープですが、臭みも無く相変わらず丁寧で上品な味わい。

昔沼津の「ラーメン小太郎」という今は無き長浜ラーメンの店で食べたラーメンと少し味わいが違いますが、少しだけ特徴のあるタレが加わったスープが長浜ラーメン特有の細麺に絡んで美味い!
(ラーメン小太郎さんはかなり好きなラーメン店だったので残念です)

具もすじ肉を煮込んだとろみのある軟骨チャーシューと通常のチャーシューがのり、味玉もとろとろで美味しい。
何故かきくらげはスープの下に隠れていたけど、多分麺が少なくなった時点で食感を変化させるイメージかな。

僕は最初替え玉を頼まなかったんですが、やっぱりとんこつは必須でした。
店員さんに聞いたら替え玉は現金でいいとの事で、百円を渡しバリカタで依頼。

替え玉到着と一緒にテーブルに置いてある、「紅ショウガ」と「辛し高菜」を入れ味変して食べました。
他にもにんにくや秘伝のタレ、食べるラー油など様々な調味料も置いてあり、ラーメンの味変や白飯に合いそうでした。

スープに油自体は少ないので、替え玉は食べている最中に早めに頼んじゃった方が熱々で食べれそうです。
ハードルが上がった状態での「武骨」さんでしたが、美味しかったです。
ご馳走様でした。

博多長浜ラーメン 蛮骨 (静岡/ラーメン)
★★★☆☆3.30 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999

コメント

タイトルとURLをコピーしました