ニンニクからあげ
「ガッツリ食べたい王道の味!」

いつもは中々個性の強い期間限定から揚げですが、今回のニンニク味はキャッチフレーズの通り王道の味付け。
確かにからやまのレギュラーのもものから揚げよりは、ニンニクの下味をつけて揚げてはいますが、そんなにびっくりするような特徴は無い感じ。
いつもなら、これでもかってニンニク味をつけてあるイメージですが、今回は普通に味付けしてある美味いから揚げで、いつも通り白飯がすすむ味わいでした。
また、期間限定メニューには「ガリバタチキン」というバター味のから揚げではないチキンのメニューも有り、そちらも気になったので、このメニューも試してみよう!
ご馳走様でした。
えびトマトソース
からやまキャッチフレーズ 「海老のおいしさギュッと濃縮! とろ~りコク旨、新登場」

からやまのから揚げが好きでひと月に何回か食べますが、期間限定も楽しみで必ず試すようにしています。
からやまさんの期間限定は結構ファンキーな時が有り、大体の場合特徴を目いっぱい前面に出してきてくれます。
辛い時はちゃんと辛く、チーズならガチチーズ、そんな流れから今回のえびトマトソースも凄い海老味。
昔海老スープや海老味の何かを作るときに使う海老ペーストは高価だったと記憶していますが、お構いなしにたっぷり使用している感じ。
まさか海老の頭から独自に抽出したりしないだろうから、ペーストみたいのを企業努力で安く手に入れているか、海老の味の出せる何かを開発したか。
僕は白飯にバウンドさせ海老のソースを少し移してから食べないと濃いくらいでした。
ただ、その海老味が移った白飯が、また超美味しい!
海苔醤油
ほぼ月イチで変更する限定から揚げは大体合盛り定食で食べてます。
スタンダードなからあげは「から好し」よりこちらの方が好きなので、月に1,2度は食べますが、限定から揚げは良かったりイマイチだったり色々。
今回の海苔醤油から揚げももう一度食べたいかというと、次は他のセットにするかもしれません。
ちょっと味付けが濃く海苔の風味もちゃんと残っていてご飯は進むんですが、逆にご飯が無いと厳しいくらいの味付けかもしれません。
から揚げの美味しさは半減しているように思われるのですが、関東圏では好まれる味付けなのかもしれません。
ツイッターなどでは美味しかったという人も多くいたので個人的な味の濃さの問題だと思います。


コメント