現在上位で好調な柏に、あと約2分で勝てた。
結果だけをみれば残念で惜しかったけど、ゲーム自体は面白く熱い戦いだった。
特に策士ネルシーニョに後半は4バック気味にされ対策されてしまったが、前半はあきらかにエスパルスの時間だった。

いい意味、サンタナはどうしちゃったんだろう、、(笑)
元々能力があったのが、今までは発揮出来なかったのか、、しなかったのか。。
、、ていうぐらいスーパーでウルトラでスペシャルなFWに変身した。
奥さまや娘さんからハッパをかけられた事でやる気を出したとかいう説もあるが、やはり首脳陣がブラジル体制になり、やる事が分かりやすくハッキリしてきたからだろう。
ポストプレーはおさまるだけではなく、次へのアクションも完璧でパスも正確。
俯瞰でフィールドが見えてるかのように、味方につなぐことが出来る。
しかも現在、得点王!
エスパルス史上初の得点王も夢じゃない!!

カルリーニョスは状態がいいのが分かり、相変わらず目一杯頑張るし、同じブラジル選手相手に又抜きドリブルは爽快だった!
ピカチュウは守備にも貢献しつつ、チャンスには駆け上がり何回も惜しいシュートがあった。
みんなが期待している!そろそろ決めてくれ!
躍動したブラジリアン3人のコンビネーションは本当に見てて面白かったし、何回も惜しいスルーパスを通そうとしてて、
ピッタリ合えば得点に繋がりそうな場面もあった。
夏は彼らの季節!
まだまだ活躍してくれそうです。

最後の最後に失点してしまった事は、何が誰が足りなかったのかよく考察して欲しいが、
前半の強度のレベルをスタンダードにして、
選手が交代した後のプランを今一度練り直して欲しい。
宮本がよくバッシングされるが、彼の物足りないところはゲーム中のファイトが、プレーや表情や声に出て来ないからじゃないだろうか? DAZNなどで見ても表情は変えずあまり声は発していない。 松岡と比較するとプレースタイルはもちろん違うが、ずっと声を掛けている松岡に対して、黙々とプレーをする宮本、どちらが一般的に好きかと言えばやっぱり、、 これは難しい問題だ。。

観客も1万4千人入り、キッズデイという事で子供たちも多かった。 目の前で勝利を子供たちに見せてあげたかったなあ。
今のチームなら上位とも互角に戦えることが分かった。
次戦京都より残留を争うライバルの福岡、湘南、磐田などが続く。
ちょっと広島戦は苦戦しそうだが。
しっかり勝利し勝ち点を積み上げよう!
頑張れ!エスパルス!
エスパルスブログランキングに参加し始めました。
↓良かったらクリックお願いします↓

にほんブログ村

清水エスパルス lライブスコア、試合結果、対戦カード | サッカー、 日本
フラッシュスコアの 清水エスパルス ページは、ライブスコア、試合結果、順位表と試合詳細(ゴールした選手、レッドカードなど)情報をお届けします。
コメント